プロフィール1
HN:
一住香里
HP:Webforest
性別:女性
誕生年:1976
職業:
イラストレーター/グラフィックデザイナー
趣味:
武侠・古装作品鑑賞/お菓子作り
自己紹介:
神奈川中部の住人
(横浜よりも箱根に近い…)
自営業。Mac大好き。
(横浜よりも箱根に近い…)
自営業。Mac大好き。
こちらのブログは既に更新を終了しております。
新ブログ(http://isumikaori.blog107.fc2.com/)
マイブームの趣味と日々の創作活動と仕事関連のお知らせを中心に。

2008/04/22 (Tue)
しばらく潜っていてすみません、オカメ達は元気いっぱいです(笑)
突然ですが自宅の玄関にてセキセイインコを保護しました!
今日の午後1時半頃だったと思います。
我が家のちくたくの食べ残しを野鳥さんに撒いてあげているのと、
呼び鳴きにつられて近くまで来たんでしょう。。
近くにカラスさんやニャーニャががいなかったのが幸いしました。
部屋に戻って放してあげると、すぐ手に乗ったり頭に乗ったり
してとっても馴れている様子。
見知らぬ場所へ連れて来られたのに堂々としたもので、ご飯をあげるため
シードのタッパーを開けたら速攻ダイブされました(笑)
うちの臆病なオカメインコたちとはえらい違いだよ・・・
そして、この迷子ちゃんは2年前に☆になった
我が家のセキセイ、ペコたんにうり二つ
なんだかなつかしい気分。。

この子が早く元のお家に戻れる様、保護情報を出していきたいと思います。
見つけた地域は神奈川県の二宮町です。
現在自宅にて保護しております。
とても元気でよく馴れているオスの子です。
「○○(聞き取れず..)ちゃんかわいいね」「○○ちゃんだめでしょ」
とおしゃべりしています。
(聞き取れたらまた追加で書きます。)
混合皮付きシードをあげてみたところ大変良く食べ、
ペレットには興味がない様子でした。
頭頂部の羽根は白ですが、よくよく見ると白い羽根の先端にグレーが
チョチョッとライン状に入っております。
もし心あたりがありましたら
ブログプロフィール1のメール欄よりご連絡ください。


背中の模様はこんな感じです
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
突然ですが自宅の玄関にてセキセイインコを保護しました!
今日の午後1時半頃だったと思います。
我が家のちくたくの食べ残しを野鳥さんに撒いてあげているのと、
呼び鳴きにつられて近くまで来たんでしょう。。
近くにカラスさんやニャーニャががいなかったのが幸いしました。
部屋に戻って放してあげると、すぐ手に乗ったり頭に乗ったり
してとっても馴れている様子。
見知らぬ場所へ連れて来られたのに堂々としたもので、ご飯をあげるため
シードのタッパーを開けたら速攻ダイブされました(笑)
うちの臆病なオカメインコたちとはえらい違いだよ・・・
そして、この迷子ちゃんは2年前に☆になった
我が家のセキセイ、ペコたんにうり二つ
なんだかなつかしい気分。。
この子が早く元のお家に戻れる様、保護情報を出していきたいと思います。
見つけた地域は神奈川県の二宮町です。
現在自宅にて保護しております。
とても元気でよく馴れているオスの子です。
「○○(聞き取れず..)ちゃんかわいいね」「○○ちゃんだめでしょ」
とおしゃべりしています。
(聞き取れたらまた追加で書きます。)
混合皮付きシードをあげてみたところ大変良く食べ、
ペレットには興味がない様子でした。
頭頂部の羽根は白ですが、よくよく見ると白い羽根の先端にグレーが
チョチョッとライン状に入っております。
もし心あたりがありましたら
ブログプロフィール1のメール欄よりご連絡ください。
背中の模様はこんな感じです
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
PR
2008/03/25 (Tue)
先日納品したプラネタリウムイラストの情報を見つけたので
載せてみました。
『おとめ座物語〜正義の女神アストレイア〜』がプラネタリウム番組「ミステリー城へようこそ! ブラックホールの謎」に挿入される5分番組として投影予定です。
開催場所*鹿児島市立科学館(アクセスはこちら)
日 程*2008年4/2(wen)〜6/30(mon)
※6/9〜13は機器点検のため投影休止との事
お近くの方で興味が湧かれましたら
ぜひよろしくお願い致します。
載せてみました。
『おとめ座物語〜正義の女神アストレイア〜』がプラネタリウム番組「ミステリー城へようこそ! ブラックホールの謎」に挿入される5分番組として投影予定です。
開催場所*鹿児島市立科学館(アクセスはこちら)
日 程*2008年4/2(wen)〜6/30(mon)
※6/9〜13は機器点検のため投影休止との事
お近くの方で興味が湧かれましたら
ぜひよろしくお願い致します。
2008/03/08 (Sat)
親戚と一緒にパークハイアット東京のニューヨークグリルでランチをしてきました。
52階からの眺めは素晴らしかったです・・・!
都庁側

新宿御苑側

お料理は前菜がブッフェ、メインが肉・魚・リゾットの6種類から選べ、デザートもブッフェスタイルになっていました。
沢山の種類がありましたが、私が選んだのはこんな感じ。
前菜には香ばしいオリーブのパンがつきます。

私はラムをチョイスしました。(6皿の中でボリュームが小さ目;)
メインはどの料理を選んでも外国人が喜ぶほどのボリュームがあります..(笑)

デザートブッフェ。沢山選べたのですが、満腹でこれが限界でした。。
アイスクリーム・ケーキ・プディング・トライフル??
トライフルとカップチーノアイスがお気に入りでした!

おまけ

いちど補充のためブッフェ台から下げられてしまったのですが
妹がお願いしたら我々の席まで人数分を用意してくださいました。
ぱっと見濃厚に見えるのですが、軽い口当たりでとても美味しいケーキでした!
5人で予約したら眺めの素晴らしい席に通して頂き感激です。
(上手く撮れなかったですが)席から見た内観です。


52階からの眺めは素晴らしかったです・・・!
都庁側
新宿御苑側
お料理は前菜がブッフェ、メインが肉・魚・リゾットの6種類から選べ、デザートもブッフェスタイルになっていました。
沢山の種類がありましたが、私が選んだのはこんな感じ。
前菜には香ばしいオリーブのパンがつきます。
私はラムをチョイスしました。(6皿の中でボリュームが小さ目;)
メインはどの料理を選んでも外国人が喜ぶほどのボリュームがあります..(笑)
デザートブッフェ。沢山選べたのですが、満腹でこれが限界でした。。
アイスクリーム・ケーキ・プディング・トライフル??
トライフルとカップチーノアイスがお気に入りでした!
おまけ
いちど補充のためブッフェ台から下げられてしまったのですが
妹がお願いしたら我々の席まで人数分を用意してくださいました。
ぱっと見濃厚に見えるのですが、軽い口当たりでとても美味しいケーキでした!
5人で予約したら眺めの素晴らしい席に通して頂き感激です。
(上手く撮れなかったですが)席から見た内観です。
2008/02/27 (Wed)

新しく買ったデジタルキッチンスケール。
容器を乗せてすぐ目盛りを0にできるので便利ですね〜!
今ヤフオク出品をしているので小さな荷物を量るという用途もあるんですが、
一番の目的は『ちくたくの体重測定(笑)』
既にいろんな鳥飼いブロガーさんたちが使っているのを見て
欲しくなってしまい買いました。
昔はバネ式ハカリに素直に乗ってくれていたんですよ〜

こ〜んな風にね。
しばらく乗せなかったら「黒くてでかいハカリ」をすっかり怖がるようになってしまい、
やむをえずコンパクトなデジタルを買った次第。
で、このスケールに釣り餌(一番好物の焼き芋!)を乗せて
目盛りを0にして、1年ぶりに体重測定をする事ができました・・・!
結果
ちっくん/100g
たっくん/89g
やっぱり、しっかり食べる子はデカくおなりなのですね(笑)
ちなみにうちに初めて来た時は両方とも95gでした。。
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
新しく買ったデジタルキッチンスケール。
容器を乗せてすぐ目盛りを0にできるので便利ですね〜!
今ヤフオク出品をしているので小さな荷物を量るという用途もあるんですが、
一番の目的は『ちくたくの体重測定(笑)』
既にいろんな鳥飼いブロガーさんたちが使っているのを見て
欲しくなってしまい買いました。
昔はバネ式ハカリに素直に乗ってくれていたんですよ〜
こ〜んな風にね。
しばらく乗せなかったら「黒くてでかいハカリ」をすっかり怖がるようになってしまい、
やむをえずコンパクトなデジタルを買った次第。
で、このスケールに釣り餌(一番好物の焼き芋!)を乗せて
目盛りを0にして、1年ぶりに体重測定をする事ができました・・・!
結果
ちっくん/100g
たっくん/89g
やっぱり、しっかり食べる子はデカくおなりなのですね(笑)
ちなみにうちに初めて来た時は両方とも95gでした。。
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
2008/02/24 (Sun)
すっかり焼き芋がお気に入りの食いしん坊ちっくん

もはやレディーにあらず。。(笑)

たっくんもそこそこお気に入りの様子。
それにしてもにんじんリンゴ小松菜NO!で、
芋・豆・南京ばかり食べるインコ達って一体。
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
もはやレディーにあらず。。(笑)
たっくんもそこそこお気に入りの様子。
それにしてもにんじんリンゴ小松菜NO!で、
芋・豆・南京ばかり食べるインコ達って一体。
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
2008/02/22 (Fri)
寒い時期になると近くのスーパーでは『石焼き芋』が毎日のように売られています。
ねっとりほっくりしていて、夜の駅前などでよく売られている石焼き芋屋さんの味そのもの!
かなり前の話ですが、ちっくんとたっくんにその焼き芋をおすそわけしてあげました。
すると・・・


ちっくんは焼き芋に夢中です。
たっくんは・・・


焼き芋よりカメラが好きだったようで・・・(笑)
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
ねっとりほっくりしていて、夜の駅前などでよく売られている石焼き芋屋さんの味そのもの!
かなり前の話ですが、ちっくんとたっくんにその焼き芋をおすそわけしてあげました。
すると・・・
ちっくんは焼き芋に夢中です。
たっくんは・・・
焼き芋よりカメラが好きだったようで・・・(笑)
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
2008/02/19 (Tue)
電球被害の記事その後ですが、どうやら日本ロイターが訳を間違えていたようです。
Cockatoo/オウム
Cockatiel/オカメインコ
犯鳥はどうやらキバタン(sulphur-crested cockatoos)だったそうです(笑)
(ロイターの修正記事)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記*キバタンってこういう子ね
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
Cockatoo/オウム
Cockatiel/オカメインコ
犯鳥はどうやらキバタン(sulphur-crested cockatoos)だったそうです(笑)
(ロイターの修正記事)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記*キバタンってこういう子ね
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
2008/02/18 (Mon)
転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豪美術館、電球かじるオカメインコ撃退にワシを「雇用」
[メルボルン 15日 ロイター] 豪メルボルンの美術館で15日、電球を食い荒らすオカメインコを撃退するためにワシとハヤブサが「雇用」された。
メルボルン・アート・センターでは、オカメインコにより、指ぬき大の電球がかじられ、6万3000ドル(約680万円)相当の被害を出している。そのため、オカメインコの天敵であるワシによる撃退法が実験的に採用されることとなった。くさび型の尾を持つ同ワシは、翼幅2.5メートルで世界で最も大きいワシの1種で、伝説の剣士にちなんで「ゾロ」と名付けられ、今後6週間毎日、163メートルの高さにある同美術館の尖塔の先につながれ、「ビビ」と名付けられたハヤブサ交代で「任務」に当たる。
オカメインコは、特徴的な黄色のとさかを持つ白いオウムで、作物から衛星放送用のパラボラアンテナのケーブルまでかじる悪名高き鳥として知られている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうそう破壊王なのよね〜
うちは電卓とマウスと受話器のコードをやられました・・・
このワシ&ハヤブサは塔に繋がれてるんだね。
あくまで番鳥としての任務との事で。
ところで、記事で言ってる特徴はおそらくルチノー種の事デスネ。
というか、おかめいんこを他のバタン系オウムと勘違いしてるな..
勝手に修正&追加補足させていただくと
『オカメインコは、特徴的な冠羽と頬の様な赤い班を持つ灰色のオウムで』
が正しいかとおもいます。。


オカメと聞いて「赤ほっぺ」の事を書かないとは、
このライターさんちゃんとリサーチしてないでしょ(笑)
あと場合によっては"パラボラアンテナそのもの"もかじります(一番厄介!)
野生のおかめいんこは渋いグレーですよ。
↓ ↓
野生オカメ大群
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記*
>>電球を食い荒らすオカメインコ
日本語おかしいぞ、絶対食べてないから・・・!!(笑)
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
豪美術館、電球かじるオカメインコ撃退にワシを「雇用」
[メルボルン 15日 ロイター] 豪メルボルンの美術館で15日、電球を食い荒らすオカメインコを撃退するためにワシとハヤブサが「雇用」された。
メルボルン・アート・センターでは、オカメインコにより、指ぬき大の電球がかじられ、6万3000ドル(約680万円)相当の被害を出している。そのため、オカメインコの天敵であるワシによる撃退法が実験的に採用されることとなった。くさび型の尾を持つ同ワシは、翼幅2.5メートルで世界で最も大きいワシの1種で、伝説の剣士にちなんで「ゾロ」と名付けられ、今後6週間毎日、163メートルの高さにある同美術館の尖塔の先につながれ、「ビビ」と名付けられたハヤブサ交代で「任務」に当たる。
オカメインコは、特徴的な黄色のとさかを持つ白いオウムで、作物から衛星放送用のパラボラアンテナのケーブルまでかじる悪名高き鳥として知られている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうそう破壊王なのよね〜
うちは電卓とマウスと受話器のコードをやられました・・・
このワシ&ハヤブサは塔に繋がれてるんだね。
あくまで番鳥としての任務との事で。
ところで、記事で言ってる特徴はおそらくルチノー種の事デスネ。
というか、おかめいんこを他のバタン系オウムと勘違いしてるな..
勝手に修正&追加補足させていただくと
『オカメインコは、特徴的な冠羽と頬の様な赤い班を持つ灰色のオウムで』
が正しいかとおもいます。。
オカメと聞いて「赤ほっぺ」の事を書かないとは、
このライターさんちゃんとリサーチしてないでしょ(笑)
あと場合によっては"パラボラアンテナそのもの"もかじります(一番厄介!)
野生のおかめいんこは渋いグレーですよ。
↓ ↓
野生オカメ大群
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記*
>>電球を食い荒らすオカメインコ
日本語おかしいぞ、絶対食べてないから・・・!!(笑)
*ペット(鳥類)人気blogランキング、ヨロシクお願いします*
カレンダー
最新記事
(02/05)
(12/31)
(12/28)
(12/24)
(12/02)
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索