プロフィール1
HN:
一住香里
HP:Webforest
性別:女性
誕生年:1976
職業:
イラストレーター/グラフィックデザイナー
趣味:
武侠・古装作品鑑賞/お菓子作り
自己紹介:
神奈川中部の住人
(横浜よりも箱根に近い…)
自営業。Mac大好き。
(横浜よりも箱根に近い…)
自営業。Mac大好き。
こちらのブログは既に更新を終了しております。
新ブログ(http://isumikaori.blog107.fc2.com/)
マイブームの趣味と日々の創作活動と仕事関連のお知らせを中心に。

2007/12/12 (Wed)
打ち合わせの帰りに寄ってきました。


今日の列はお店の裏手から。後ろはタイムズスクエア。
イトシア店も出来たので「だいぶ混雑緩和されたかな〜」と思っていたら全然甘くて、レジ到達まで45分かかりました。。
途中で試食が配られたので並ぶのはそれほど苦では無く。本を読みながら並んでいる人が多かったです(笑)
今日はダズン買いをせずふつうに並んだので、窓際でドーナツが出来上がる行程を写真に撮る事ができました。

ドーナツ生地がショートニングの入ったフライヤーに落とされるところ

この機械でひっくりかえして裏側も揚げます

揚げ終わったドーナツがベルトコンベアにのせられ、"アイシング"の滝をくぐります

コンベアの上でアイシングが乾いたところでオリジナルグレーズドの完成
(横で店員さんが"試食用"のドーナツをくるんでいます!)

試食は揚げたてのホカホカでスフレを食べているような食感
今日は6つのバラエティドーナツを買いました。
並ばず買えるようになるのはまだまだ先のようです(笑)

新宿サザンテラス口方面
レジを済ませて店を出たらこんなに真っ暗でした。。
*人気blogランキングへ*
今日の列はお店の裏手から。後ろはタイムズスクエア。
イトシア店も出来たので「だいぶ混雑緩和されたかな〜」と思っていたら全然甘くて、レジ到達まで45分かかりました。。
途中で試食が配られたので並ぶのはそれほど苦では無く。本を読みながら並んでいる人が多かったです(笑)
今日はダズン買いをせずふつうに並んだので、窓際でドーナツが出来上がる行程を写真に撮る事ができました。
ドーナツ生地がショートニングの入ったフライヤーに落とされるところ
この機械でひっくりかえして裏側も揚げます
揚げ終わったドーナツがベルトコンベアにのせられ、"アイシング"の滝をくぐります
コンベアの上でアイシングが乾いたところでオリジナルグレーズドの完成
(横で店員さんが"試食用"のドーナツをくるんでいます!)
試食は揚げたてのホカホカでスフレを食べているような食感
今日は6つのバラエティドーナツを買いました。
並ばず買えるようになるのはまだまだ先のようです(笑)
新宿サザンテラス口方面
レジを済ませて店を出たらこんなに真っ暗でした。。
*人気blogランキングへ*
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(02/05)
(12/31)
(12/28)
(12/24)
(12/02)
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索